High School Players
Staff
假屋 祐貴
Zero-Zero株式会社 代表取締役
留学コンサルタント / コーディネーター
出身地:富田林市(大阪)/ ジョージア州(アメリカ)
生年月日 : 1988年6月4日
幼少期から大学院までの16年間をアメリカで過ごす。現役選手引退後は大学サッカーの指導者として活動し、日本人最年少(当時23歳)でアメリカ合衆国サッカー連盟(USSF)の最上級A級ライセンスを取得。ジョージア・カレッジ州立大学で運動物理学の修士号を取得後、アメリカの大学リーグでヘッドコーチとして指揮を執る。より多くの日本人選手が海外で挑戦できる環境を提供したいという思いから、2014年に帰国し、アメリカ大学サッカー留学プログラム「Zero-Zero」を設立。
【学歴】
-
Auburn University at Montgomery(大学)スポーツ科学部卒
-
Georgia College & State University(大学院)運動物理学部修士課程修了
【選手経歴】
-
Des Moines Menace (PDL) アメリカ4部
-
Rocket City United (NPSL) アメリカ4部
-
Auburn University at Montgomery (NAIA)
-
Darton College (NJCAA)
-
早稲田ユナイテッド(社会人関東2部)
【指導歴】
-
Georgia College & State University (NCAA D2)
-
Martin Methodist College (NAIA)
-
FC TOC / TOC英語サッカースクール
-
早稲田ユナイテッド(社会人関東2部)
-
TOKYO RUSH(社会人東京都4部)
【資格】
-
JAOS認定留学カウンセラー資格
-
USCG 留学カウンセラー資格
-
アメリカ合衆国サッカー連合(USSF)A級ライセンス
-
米国ナショナルサッカーコーチング協会プレミアライセンス (NSCAA)
-
日本サッカー協会公認 B級ライセンス (JFA)
-
パフォーマンス・強化/向上・スペシャリスト資格(NASM/PES)
オリバー・ウェルマン
留学コーディネーター
出身地:京都 / ワシントン州(アメリカ)
生年月日 : 1986年1月13日
アメリカ、シアトルに生まれ3歳のときにアメリカ人である父の仕事の関係で日本に渡る。8歳からサッカーを始め、12歳でアメリカへと戻る。その後もサッカーを続け、大学卒業後、23歳で日本へと戻り、Japan Football League (JFL)のチームに入団。25歳から選手を引退し、教育者として活動。英語教育、サッカーコーチを主に小学生から高校生を指導。より多くの日本人選手がアメリカで活躍する姿をみたいと思い、2019年からZero-Zero留学コーディネーターとして選手サポートを開始。
【学歴】
-
Western Washington University (BA Psychology)
【選手経歴】
-
AS Laranja (関西リーグ)
-
Mio Biwako Shiga(JFL)
-
Western Washington University (NCAA D2)
-
Bellevue College(アメリカ大学リーグ)
【指導歴】
-
Kosmos FC
-
ベルヴューカレッジ
-
同志社高校
-
Kyoto international school
【資格】
-
アメリカ合衆国サッカー連合(USSF)D級ライセンス
-
日本サッカー協会公認 C級ライセンス (JFA)
田代 雄大
留学コーディネーター
出身地:東京都八王子
生年月日 : 1997年4月19日
Forza’02を経て横河武蔵野ユースからアメリカのタイラー短期大学へと入学。短期大学リーグ2度の全米優勝を経験した後、大学トップリーグのクレイトン大学へ編入しマーケティング学部で卒業。ドミニカ共和国1部リーグDelfines Del Este F.C.と契約を交わし、現在は留学コーディネーターとして自らのアメリカでの経験を生かし留学選手のサポートをしている。
【選手経歴】
-
2004-10 / 西八王子S.C. (ジュニア)
-
2010-13 / Forza'02(ジュニアユース)
-
2013-16 / 横河武蔵野F.C.(ユース)
-
2016-18 / Tyler Junior College(大学)
-
2018-20 / Creighton University (大学)
-
2021 / Delfines Del Este F.C. (ドミニカ共和国1部)
【学歴】
-
クレイトン大学(アメリカ・ネブラスカ州)
窪田 匡輔
留学コーディネーター
出身地:埼玉県
生年月日 : 1997年4月19日
埼玉県生まれ。柏レイソルで育成年代のジュニアからユースまで9年間を過ごす。New Zealandでワーキングホリデービザを取得しセミプロフェッショナルのチームで1シーズンプレーした後、アメリカのアーカンソー州に位置するアメリカ大学トップリーグのNCAA Division1 に属するアーカンソー中央大学へ入学。マーケティング学部を卒業する。現在、自らのアメリカ大学の学生、選手、コーチとしての経験をもとに、留学コーディネーターとして留学関係のサポートに携わる。それと平行し、アメリカ内でのサッカー関係のプロジェクト部門を担当する。
【選手経歴】
-
2007-09 / 柏レイソルジュニア
-
2010-12 / 柏レイソルジュニアユース
-
2013-15 / 柏レイソルU18
-
2016 / Onehunga Sports (ニュージーランド / セミプロ)
-
2017-20 / University of Central Arkansas (大学)
【学歴】
-
アーカンソー中央大学 (アメリカ、アーカンソー州)
-
日本体育大学柏高等学校 (日本、千葉)
高田 健太郎
現地コーディネーター
アトランタユナイテッドFCアカデミーコーチ(MLS)
出身地:北斗市(北海道)
生年月日 : 1983年4月13日
1983年4月13日生まれ、北海道出身。北海道教育大学を卒業後、ザスパ草津U-23 で2年間プレー。その後、アメリカへ移住し、プロ選手として活動する。同時に育成年代指導のノウハウを学ぶ。日本とアメリカ合わせて10年に渡って選手として活動した後プレーをした後、現役選手をを引退。米国で2022年にアメリカサッカー協会公認Bライセンスを取得。 (現在Aライセンスを受講中)ユースサッカークラブでテクニカルディレクター、大学(公認)サッカー部でアシスタントコーチの経験を経て、現在はアトランタユナイテッド(MLS)アカデミーでコーチとして指導中。将来はトップレベルでのコーチを目指し、活動中。それと同時に、自分自身のアメリカでの経験を次の世代に伝えたいという願いから、Zero-Zeroでサポートを開始。
【学歴】
-
北海道教育大学函館校教育学部 卒業
【選手経歴】
-
ザスパ草津 U-23
-
Rochester Thunder (PDL)
-
Minnesota Stars (NASL)
-
Minnesota United FC (NASL)
-
Saint Louis FC (USL)
-
STL Ambush (MASL)
-
Atlanta Silverbacks (NPSL)
【指導歴】
-
Saint Louis Scott Gallagher (U13)
-
Triumph Youth Soccer Association (Technical Director)
-
Georgia ODP (U16)
-
Life University (NAIA)
-
Atlanta United FC Academy (U13)
-
Atlanta United FC Pre-Academy (U7-U12)
【資格】
-
教員免許証一種保健体育専攻
-
アメリカ合衆国サッカー連盟(USSF) Bライセンス(現在Aライセンス受講中)
-
PFSA - Talent ID, Technical Scout, Opposition Analysis (Level 2)
-
Celtic Soccer Academy Coach Mentoring Program
今矢 直城
株式会社Naocastle 代表取締役
アドバイザー
出身地:兵庫県 / シドニー(オーストラリア)
生年月日 : 1980年6月18日
親の仕事の関係で、10歳からオーストラリア・シドニーで過ごす。現地でプロになり、その後、スイスの1部リーグやドイツリーグなどでもプレー。豪1部リーグ・スイス1部リーグでのプレーは日本人選手としては初だった。スイス時代には、2003-04シーズンUEFAカップAJオセール戦にも出場。 現在は主に、英語とサッカーやフットサルを同時に学べるサッカースクールを主催する他、出張講師、通訳としても活躍しています。
【選手経歴】
-
VfB Lübeck (ドイツ)
-
Marconi Stallions (オーストラリア)
-
New Zealand Knights (ニュージーランド)
-
Neuchatel Xamax (スイス)
【指導歴】
-
栃木シティ 監督
-
清水エスパルス コーチ
-
横浜F.マリノス 通訳
-
早稲田ユナイテッド監督(社会人関東2部)
【資格】
-
日本サッカー協会公認 S級ライセンス (JFA)
-
アジアサッカー連盟 A級ライセンス(AFC)
山田 卓也
アドバイザー
出身地:東京都世田谷区
生年月日 : 1974年8月24日
【選手経歴】
-
宝陽幼稚園サッカークラブ(東京都杉並区)
-
武蔵丘FC(東京都世田谷区)
-
町田市立鶴川第二中学校
-
桐蔭学園高校
-
駒澤大学
-
1997年 - 2005年 ヴェルディ川崎/東京ヴェルディ1969
-
2006年 セレッソ大阪
-
2007年 - 2008年 横浜FC
-
2009年 サガン鳥栖
-
2010年 - 2015年7月 FCタンパベイ/タンパベイ・ローディーズ
-
2015年7月 - 同年12月 FC今治
-
2016年 奈良クラブ
-
2017年8月 - 同年11月 FC今治
齊藤 新
外資系企業 人事
キャリアカウンセラー
出身地:檜山郡(北海道)/ ニュージャージー州(アメリカ)
生年月日 : 1984年10月12日
15歳からアメリカ・ニュージャージー州で過ごす。大学院在学中にキャリアセンターにて学生を中心にキャリアカウンセリングを実施。卒業後は大手人材紹介会社米国子会社にてリクルーターとして勤務。新卒、中途問わずバイリンガル人材に対して就職・転職活動支援に従事。2016年日本に帰国。大手人材紹介会社にて主に外資系大手企業に対しての人材紹介業務に従事。2017年から外資系企業の人事として勤務。国内・海外新卒採用、中途採用、並びにエグゼクティブレベルの採用等幅広い層の採用業務に従事。現在に至る。
【学歴】
Montclair State University (大学) 心理学部卒
University of Baltimore (大学院) 応用心理学カウンセリング学部修了
【支援実績】
・日系大手エンジニアリング会社
・日系大手商社
・日系大手証券会社
・外資系コンサルティング会社
・外資系大手監査法人
・外資系ITコンサルティング
Media
株式会社Enjin
人生にはいくつかの岐路があり、
そのたびに人は何かを得たり、何かを捨てたりする
そこには決断があり、「覚悟」がある
『覚悟の瞬間』編集部 企画・制作・運営:株式会社Enjin
留学マナビジン
将来は海外でサッカー選手としてプレーしたいけど、どうすればチームに所属できるのかわからない。海外に短期留学したいけどどんな方法があるのか、費用はどれくらいかかるのか知りたい。このような悩みをお持ちではないでしょうか?
下野新聞
「本県から羽ばたき全米で躍動を続ける女子サッカープレーヤーがいる。米国に留学中の小山市出身、大学2年荒川(あらかわ)くるみ(21)が昨冬、大学女子サッカー米国ーを決める大会で見事頂点に立った。」
The FOCUS
“If you want to go fast, go alone. If you want to go far, go together.” 「早く行きたいなら、一人で行きなさい。遠くへ行きたいなら、みんなで行きなさい」- African Proverb
この言葉の通り、私は一人で早く仕事をしたいとは思っていません。様々な人とコラボをしたり、アイディアを出し合い、長く遠くへ行きたいと思っています。
そのため、Zero-Zeroロゴの一つ目の「0」は私、二つ目の「0」は仕事のパートナーや学生アスリートを指しています。